メモの代わりに、写真でメモ!
このアプリで写真を撮ると、撮影場所が地図上に表示されます。
メモしておきたい情報を、写真と位置でばっちり保存。
あとからさっと、どこで撮った写真なのかを確認できます。
地図上の位置は補正可能。メールやLINEで写真と位置を、友人や家族に送ることができます。
例えば、美味しいお店の情報を友人に教えてあげたり、
旅行中に撮った写真の管理に使うことができます。
メールで画像と位置情報を送れるので「クライシスマッピング(※)」にも利用できます。
※自然災害や紛争などの状況をリアルタイムで情報収集を行い、地図を用いて視覚化し分析を行うこと。
保存できる情報
- 写真
- 撮影場所
- 写真のカテゴリ
- 写真のタイトル
- 写真のメモ
一覧画面で、写真と撮影場所を比較しながら確認することができます。
また、気になる写真や撮影場所は、拡大して見ることができます。
カメラロールや他のアプリとの連携に対応。
※このアプリは、写真に位置情報は付加しません。
「メモカメラ」は、写真でメモするアプリです。
使用方法
「メモカメラ」を立ち上げ、カメラボタンをタップ。
カメラを使用、カメラロールからの写真の取り込みを選択できます。
その後、フロッピーボタンをタップで、写真と撮影場所を保存できます。
基本操作
- 「メモカメラ」を立ち上げます。
- 「カテゴリ一覧画面」が表示されます。
- カテゴリのフォルダアイコンをタップします。
- 「写真一覧画面」が表示されます。
- 「カテゴリ一覧画面」に戻りたい場合は、画面左上のカテゴリボタンをタップします。
- 詳細を閲覧したい行をタップすると、「登録編集画面」が表示されます。
- 画面下のボタンで、「写真地図画面」と「メモ画面」を切り替えられます。
- 「写真一覧画面」に戻りたい場合は、<ボタンをタップします。
写真を撮影
- 「カテゴリ一覧画面」または、「写真一覧画面」のカメラボタンをタップする。
- カメラを使用ボタンをタップしてください。
- 現在の位置情報の利用の許可を求められた時は、OKボタンをタップしてください。
- 撮影した写真が、左上に表示されます。
写真を選択
- 「カテゴリ一覧画面」または、「写真一覧画面」のカメラボタンをタップする。
- 写真を選択ボタンをタップしてください。
- 現在の位置情報の利用の許可を求められた時は、OKボタンをタップしてください。
- 選択した写真が、左上に表示されます。
写真を保存
- 「登録編集画面」の上のフロッピーボタンをタップします。
- 写真が保存され、「写真一覧画面」が表示されます。
写真を置き換える
- 「登録編集画面」の上のカメラボタンをタップします。
- カメラを使用、写真を選択ボタンのどちらかをタップしてください。
- 画面左上の写真が入れ替わります。
- 上書きする場合は、「登録編集画面」の上のフロッピーボタンをタップします。
写真を削除
- 「登録編集画面」の上のゴミ箱ボタンをタップします。
- ポップアップ画面が表示されます。
- 削除ボタンをタップします。
撮影場所の編集
- 地図は、ドラッグで表示範囲の移動、ピンチインアウトで、表示範囲の拡大縮小ができます。
- ピンを移動させたい場所を、長押ししてください。
- ピンが長押しした場所に移動します。
- 上書きする場合は、「登録編集画面」の上のフロッピーボタンをタップします。
写真と地図の拡大
- 拡大表示したい写真または地図の、左上の虫眼鏡ボタンをタップします。
- 「拡大画面」が表示されます。
- 地図と写真は、ドラッグで移動、ピンチインアウトで、拡大縮小ができます。
- 左上の×ボタンで「拡大画面」を閉じます。
※「登録編集画面」の写真を拡大したいときは、写真をタップしてください。
※「写真一覧画面」から地図を拡大した場合は、赤いピンを移動することはできません。
タイトル、メモの入力
- 「登録編集画面」を開きます。
- 画面下のメモボタンをタップします。
- 「メモ画面」に切り替わります。
- タイトルまたは、メモの入力枠内をタップします。
- ソフトウェアキーボードが下から出てきます。
- タイトルまたは、メモを入力します。
- ソフトウェアキーボードを非表示にしたい場合は、入力枠の外側をタップします。
- 上書きする場合は、「登録編集画面」の上のフロッピーボタンをタップします。
カテゴリの追加
- 「カテゴリ一覧画面」の左上の+ボタンをタップします。
- ポップアップ画面が開き、ソフトウェアキーボードが表示されます。
- カテゴリを入力して、追加ボタンをタップします。
- 「カテゴリ一覧画面」に新しいカテゴリが追加されます。
カテゴリの選択
- 「登録編集画面」右側に、カテゴリの一覧が表示されます。
- 任意のカテゴリをタップします。
- チェックマークがタップしたカテゴリに移動します。
- 上書きする場合は、「登録編集画面」の上のフロッピーボタンをタップします。
カテゴリの削除
- 「カテゴリ一覧画面」の右上のゴミ箱ボタンをタップします。
- ポップアップ画面が表示されます。
- 削除ボタンをタップします。
※そのカテゴリに属するすべての写真が削除されます。
位置をLINEで送る
- 「登録編集画面」上の↑ボタンをタップします。
- LINEで位置を送信ボタンをタップします。
写真と位置をメールで送る
- 「登録編集画面」上の↑ボタンをタップします。
- メールで送信ボタンをタップします。
アプリで写真を開く
- 「登録編集画面」上の↑ボタンをタップします。
- アプリで写真を開くボタンをタップします。
- アプリ一覧が表示されます。
※同時に、クリップボードに位置情報がコピーされます。必要に応じて利用してください。
カメラロールに写真を保存
- 「登録編集画面」上の↑ボタンをタップします。
- カメラロールに保存ボタンをタップします。
※写真に撮影場所の情報は付加されません。
クリップボードに位置をコピー
- 「登録編集画面」上の↑ボタンをタップします。
- クリップボードに位置をコピーボタンをタップします。
よくある質問
- Q:写真撮影時に、位置情報の取得に失敗します。
A:設定→プライバシー→位置情報サービスで、位置情報サービスをON、メモカメラをONにしてください。
- Q:カメラロールに写真が保存できません。
A:設定→プライバシー→写真でメモカメラをONにしてください。
- Q:地図の赤いピンの位置を変更できませんか?
A:地図を長押しすることで移動させることができます。(一部の画面を除く)
- Q:タイトル、メモ入力画面でソフトウェアキーボードを非表示にしたい。
A:タイトル、メモ入力枠の外をタップしてください。
お問い合わせ先
メール:toiawase@sumtec.co.jp
Twitter:@memo_camera
対応時間 :平日、10:00 - 18:00(土日・祝祭日を除く)
※お問い合わせの内容によりましては、ご返事までにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※土日・祝祭日にいただきましたお問合わせにつきましては、翌営業日より順次対応いたします。
※ご注意:受信可能なドメインを限定されている場合は、sumtec.co.jpを追加してください。